シェアする

(水)守護羅刹【スー】-星4モンスター:ステータスとおすすめルーン

守護羅刹 - スー

守護羅刹 スー
系統:攻撃系
上級
10
上級
中級
20
中級
上級
5
上級
中級
15
中級

守護羅刹(スー)について

守護羅刹といえば火の守護羅刹(ファー)が有名ですが、水の守護羅刹(スー)もちゃんと育ててあげれば十分に使えるモンスターに成長します。
守護羅刹のスキル1は、攻撃速度ダウンがついているので地味ではありますが相手の攻撃頻度を下げることができます。

スキル2の3連打はクリティカル攻撃を与えると持続ダメージを発生するというものですが、単打ごとにその判定があるので3打ともクリティカルがつくと一度に3つ持続ダメージを付けることができます。おまけに2ターンの持続ダメージなのでバカにはできません。
クリティカル率はなるべく上げておいた方が良いです。

スキル3は攻撃+ダメージの50%分を回復+相手に弱化効果が2つついていると1ターン確実にスタンを与えるというスキルです。
単に「攻撃」とありますが、ダメージ率は810%と非常に大きなダメージを与えることができます。
さらにスキルマで再使用まで3ターンになるので回転率を上げるとバシバシ打っていけます。

810%がどのくらい大きいかというと1撃必殺で有名な火のフェニックス(ペルナ)のフレイムノヴァは900%~504%のダメージ率なのでその大きさがわかると思います。

ギルバトなど対人戦で効果を発揮すると思いますが、ドラゴンダンジョンなどでも活躍できます。

スポンサーリンク
レクタングル大広告
レクタングル大広告

ステータス

グレード ★4 ★5 ★6
覚醒前体力 4995 6780 9225
攻撃力 368 500 681
防御力 279 379 516
覚醒後体力 5340 7260 9885
攻撃力 416 565 769
防御力 297 404 549
スピード クリ率 クリダメ 効果抵抗 効果的中
覚醒前 103 15% 50% 15% 0%
覚醒後 104 30% 50% 15% 0%

スキル

スイング(スキル1)

スイング

ムチで敵を攻撃して50%の確率で2ターンの間、攻撃速度を落とす。攻撃速度によって威力が増加する。


  • Lv.2・・・ダメージ量+5%
  • Lv.3・・・弱化効果発動率+5%
  • Lv.4・・・ダメージ量+10%
  • Lv.5・・・弱化効果発動率+10%
  • Lv.6・・・ダメージ量+10%
  • Lv.7・・・弱化効果発動率+15%

素早いスイング(スキル2)

素早いスイング

連続で3回攻撃してクリティカル攻撃が発生すると、2ターンの間、持続ダメージを与える。(スキル再使用可能まで5ターン)


  • Lv.2・・・ダメージ量+5%
  • Lv.3・・・ダメージ量+10%
  • Lv.4・・・ダメージ量+10%
  • Lv.5・・・スキル再使用時間-1ターン

精巧なムチ(スキル3)

精巧なムチ

攻撃と同時に、与えたダメージの50%分を回復する。弱化効果が2つ以上かかっている敵を攻撃すると、1ターンの間確実に気絶させる。(スキル再使用可能まで5ターン)


  • Lv.2・・・ダメージ量+10%
  • Lv.3・・・ダメージ量+10%
  • Lv.4・・・スキル再使用時間-1ターン
  • Lv.5・・・スキル再使用時間-1ターン

おすすめルーン

暴走(迅速)+刃

スキル3を効率的に回すためにこの組み合わせがオススメです。
スキル2を最大限にいかすためにクリティカル率を100%に近くしたいですが、サブオプションで100%近く確保できそうであれば刃ルーンは他のルーンでも良いです。
覚醒することで素のクリティカル率は30%になるのでサブオプションだけで確保できるかもしれないです。

ルーンの246は、速度・クリ率(クリダメ)・体力がオススメです。

暴走(迅速)+反撃

サブオプションでクリ率を確保できそうであれば反撃ルーンをつけることでスキル1を効率良く回せます。

ルーンの246は、速度・クリ率(クリダメ)・体力がオススメです。

フォローする