アヌビス(クムヌ)について
火のアヌビス(クヌム)の最大の特徴といえば、パッシブスキルの魂魄守りではないかと思います。
体力比率が一番悪い味方に2ターンの間自分の体力20%シールドを付けることが出来ます。
シールドを付ける相手は自由に選べませんが、相手にすると意外にこのシールドは邪魔になります。
対象のキャラの体力ではなく火のアヌビス(クヌム)自身の体力を上げるとシールド効果が上がりますので、体力を思いっきり上げてやって下さい。
スキル2も体力比例の攻撃になりますので、体力を上げることでスキル2の効果も上がります。
スキル2はスキルマで2ターンに1度打つことができ、今回のスキルバランス変更(2016年12月)でダメージ量も22%増えたことでより効果的になりました。
また、スキルバランス変更(2016年12月)によりスキル1に自分の速度が上がると威力が増すという効果が追加、今までリーダースキルがクリ率アップだったのが攻撃速度が24%上がるというのに変更されスキル1の威力アップ+速度リーダーとして使われる道が広がりました。
使いどころとしてはギルバトやアリーナなど対人戦によく使われています。
火のアークエンジェル(ヴェラジュエル)のリーダースキルが火属性モンスターの体力50%アップになりますので、相性は抜群に良いです。